讀髏孤児 掲示板
「少佐の記憶」はこちら
sugataさんの「探偵小説三昧」はこちら
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
エンターテイメント
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全199件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
では私も
投稿者:
sugata
投稿日:2010年 3月25日(木)00時42分25秒
私のはフォローする場合もされる場合もミステリ系や読書系がほとんどなので、元から共通の志向があるせいか、あまりブロックやリムーブはないような気がします。それでも過去に数人からリムーブされたこともあるし、あまりにTLを流す人がいたんでフォローを外したことも何回かあります。
中にはリムーブされた人からまたフォローされて、こっちも気がつかずにまたフォローするとか、そんなことも2回ぐらいありました(笑)。
でも、ブログやサイトと違うし、ツイッターはそれでいいんじゃないですかね。人とのつながりにはそれほど重きを置かず、情報の洪水(しかも自分の興味がそこそこありそうな)に身をさらすところから面白さが始まるんじゃないかなと思ってます。
もひとつフォロー話
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 3月24日(水)21時56分50秒
最近のフォロワーで不思議なのは、なんかフランス人の方が来てるんですよね。ドイツ語と同じく、BOT系の宣伝目的かな?とも思ったけど、ツイートを非公開にしているんですよ。たまに英文記事とかブログに書くからそれを気に入ってくれてたのなら光栄な話だけど…。
(無題)
投稿者:
Sphere
投稿日:2010年 3月24日(水)21時50分11秒
>G&Sさん
なるほど。色々面白いですね。
私がツイートの数のわりにフォロワーがぽちぽち増えてるのは、プレミアリーグのファンが多いのと、函館という地方都市在住のせいでしょう。
私はしょっぱなにブロックされたのがトラウマで、今のところ自分からはあまり積極的にフォローしてないんですけどね(^^;
>sugataさん
家人が今日ホームズ映画見てきたそうです。
武闘派のホームズだけど面白かったよ、と言ってました。
うーん、私も行ってみようかな~(^^;
(無題)
投稿者:
sugata
投稿日:2010年 3月24日(水)01時03分7秒
>Sphereさん
ホームズとワトスンのBLは海外でも言ってる人いるんですが、まさか映画でそれをやるかっていう感じですかね。
ホームズがメアリーにバリバリ嫉妬しているし、ワトスンに対する態度なんて、いやまあ何というか(笑)。
あ、ちなみにアドラーは見事なツンデレぶりでした。
つぶやけないつぶやき
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 3月22日(月)21時15分9秒
私はブログも公開しているし、けっこうな数毎日つぶやいている割には、フォロワーはそれほど増えませんねぇwww。まあ一貫性がないからね。ちなみに先日のドイツ語のはいつのまにかリムーブされてました(泣)。こっちもフォローはしてなかったけど。
その手の話はやっぱり少なからずありまして、「フォローありがとうございます」とわざわざDMまで入れて頂いたのに、いつの間にかリムーブされていたとか、いやはや人様の言動には不可解な部分が多いこと。
ある時は、フォローしてくれたある人をフォロー返ししたら数時間後即座にリムーブされて、「そっちから声を掛けてきてなによっ(涙)!」と泣きそうになりました。その方、プロフィールには「バカが嫌い」と書かれていたので、きっと私がバカだとバれたんだなとへこみました。でもこれで切ってはTwitterの精神に反すると継続。そしたらそのつぶやきが超毒舌で当初読むのがしんどかったんですが、慣れてくると「もっと私を辱めて!」と最近ではもう快感に変わっています(別に私に向かって罵倒しているわけでもないのだけど)。なんてことをTwitterに書いたらどっかでばれてブロックされるかもなのでこちらに埋めておきますw。
犬の力
投稿者:
Sphere
投稿日:2010年 3月22日(月)20時29分59秒
久々にツイッタに入らない長文を。
毎日なんかかんか呟いていると、ポチポチとフォローしてくれる人が増えますね。
フォローじゃなくて、最近はリストに載ってることも。
函館関係やサッカー関係のリストはわかるんですが、カエル関係のリストに入ってたのは笑っちゃいました。けっこう世の中カエル好きが多い。
今日は新しくフォロワーができたというメールで見に行ったら、その人は呟き始めたばかりでまだ私しかフォローしてなかった・・・なんでだろう。不思議です(^^;
翻訳ミステリー大賞のサイトを見て、そういえばうちにも『犬の力』が積んであったっけと思い出しました。年末の帰省の時に家人がJRで読むのに買ったものです。
私はその時は別の本を持っていったので、家に戻ってから
「そういえば『犬の力』はどうだった?」と訊いたら
「よかったよ。でもお前向きではない」と断言されてしまいました。
「え、なんで?ノワールなの?」
「うーん、なんていうか・・」
「法廷物?スパイ系?冒険小説?」
「船戸与一系かな~」
「・・・ははあ、男のロマンですか」
というような会話がありまして、そのまま脇に積んでしまったわけですが。やっぱり男のロマンなんでしょうか。年末のランキングでは『ミレニアム』と並んでたいそうな評判だったので、せっかくうちにあるなら読もうとは思ってるんですが・・・
ところで映画ホームズについてですが、sugataさんのブログのコメントには書きづらかったので、こっちにごにょごにょと。BL的演出と、書いてあったので驚いてしまいました。BLと聞くと元ヤオイ少女のアンテナがピンと立ってしまうわけですが、ホームズに関しては読んだ年齢が低すぎて妄想したことないので、なんかあんまりそういう演出はしてほしくない感じ・・・ソーンダイクとジャーヴィスならいいのになんでホームズはいかんのか自分でもわかりませんが。
そして個人的にはアイリーン・アドラーとの恋愛も厳禁。これは単なる嫉妬です。ホームズなら最後に写真もらうだけで我慢しとけ!と思います。
映画は、ちょっと見てみたいですけどね(^^;
ドイツ語でつぶやいたせいかなんかドイツの人(bot?)からフォローされた
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 3月 7日(日)21時24分23秒
そういうの探して勝手にフォローしまくるサービスってやっぱあるのかな?
たまにはこっちでもつぶやいてみるか
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 2月14日(日)23時48分22秒
出張中溜めたブログネタ更新して、さすがに遊び疲れて大人しくしてました。サッカーもつまんなかったので録画した「おんな北斎」みてました。これツイッターでも話題になってなかったから見た人少ないかも。つぶやいてあげればよかったかも。北斎の娘のドキュメンタリーです。
(無題)
投稿者:
Sphere
投稿日:2010年 2月 2日(火)20時27分11秒
>G&Sさん
bot(セリフ系)は、パソコンのデスクトップで魚飼ってるみたいな感じでしょうか(^^;
@hercule_poirot見てみましたが、ホームズ以上にポアロのセリフなんか知らないと思い知りました・・フランス人じゃなくてベルギー人だよ、くらいはわかりますが。
こちらも今日から真剣に寒いんですが、明日は大荒れだそうで憂鬱です。
すげー雪なう
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 2月 1日(月)21時40分37秒
久しぶりだな。あした家埋まってそう。
みなさんTwitterのbotけっこう好きですね。私はあんまし興味ない。東京の電車遅延状況を知らせてくれるヤツは超便利だけど(@tokyo_train)。
ちらっと見た中で印象に残ったのは、松岡修造(これbotなのかな)とーてもうざいデス。ポアロのbotも探してみたら、@hercule_poirotってのはあったけど、英語なのはまあいいとしてあんまり更新されてなかった(これもbotなのかな)
という訳でここでの書き込みにはこうした話題もいいのかなと発見しましたw
家なう!
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 1月26日(火)22時40分46秒
帰ってきますた(笑)。
まあここの掲示板ももともと暫定的に立ち上げたはずだったし、半月くらい無人になってたこともあったんじゃないかな。用が無くなれば消えていく運命なのです。それほどお気になさらずとも(ネタバレ掲示板はとっくに成仏してしまったしw)。
私の場合、別にTwitterしててブログ執筆に影響はないですね。むしろ予告編・番外編・亜空間編(爆)として楽しんでるし。
部下は年末いっしょに温泉に行ったのでたぶんまだ生きているとは思います。これもそれほどお気になさる程の価値のある人間ではございません(笑)。
>Sphereさん
尼桑陽光がスカイラインってただの誤訳じゃないのかな(笑)?
たしかに・・
投稿者:
Sphere
投稿日:2010年 1月26日(火)21時52分40秒
sugataさんも書いていらっしゃいましたが、ツイッターに呟くとガス抜きになるというか、長文書かなくても満足してしまう気がします(^^;
ところで部下さんは最近G&Sさんのコントにも登場しませんが、お元気でいらっしゃるのでしょうか・・
ついった
投稿者:
sugata
投稿日:2010年 1月26日(火)00時48分36秒
三人が始めたとたん、ここが過疎化しているのはいやはやなんとも(苦笑)。
あとは部下さんに頑張ってもらわないと。
ありがとうございます
投稿者:
Sphere
投稿日:2010年 1月18日(月)20時04分34秒
>sugataさん
>「ホーム」の右のメニュー欄に「@###(自分のユーザー名」
ありがとうございます!とりあえずログインしたらここ見れば、見逃すことないですね。
>G&Sさん
ネタバレを考えるとサッカーチームの公式フォローは微妙なところなんですが、お気に入りの選手の情報が速攻わかるのでとりあえずフォローしてみてます。まあそんなに好きなチームならライブで試合見ろって話かもしれませんが(^^;
本物のチリコンカン食べたいっす。でも新宿は遠い(;_;)
(無題)
投稿者:
sugata
投稿日:2010年 1月17日(日)22時36分39秒
Sphereさん
自分宛の「@###~」は、「ホーム」の右のメニュー欄に「@###(自分のユーザー名」という項目があると思うのですが、そこをクリックすると全部見ることができますよ。お試しを。
G&Sさん
フォローするかどうかを考える方が面倒じゃないですか(笑)。微妙なラインもありますよね、中には(苦笑)。
実際、私もまだリストを作っているわけじゃないんですけど、数が増えたらたぶん作っちゃいます。
チリコンカンの話はどこでしたかと思ったらmixiだったかな
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 1月17日(日)20時58分26秒
「リスト」って作ってないのでわかりません。あたしゃけっこうそういうのめんどくさがる方です。ゆえにフォローする数を限定しようという方向になります(笑)。
超速報性がついったのよいところだけど、書き込んでおられたサッカーの結果ネタバレみたいな悲劇も読んでしまうから要注意です(笑)。
試行錯誤
投稿者:
Sphere
投稿日:2010年 1月17日(日)20時25分57秒
>sugataさん、G&Sさん
Twitterでは色々ありがとうございます(^^;
今朝見たらもう知らない人からフォローされててびっくりしました。
私はブログやってなくて(mixiは友人限定にしてるし)、不特定多数の人とコンタクトするのちょっと不安だったんですが、あんまり細かいこと気にせずに気楽にやってていいみたいですね。
ところで、今朝見たらタイムラインがチェルシー公式のツイートで埋まっていたのでリストを作成したんですが、リストの中のタイムラインだと「@###~」っていう特定の人に話しかけるツイートが出てきません。そーゆーものなのでしょうか。sugataさんが昨晩私の質問に答えて下さったツイートをしばらく見逃していたので・・まあ@###で検索すればいいわけですが。
京極夏彦『南極(人)』、読み始めましたが続けて読むとなかなかしんどいです。
今のところシリーズ前作の『どすこい』の方が良かった気が・・でもこっちが年をとったせいかもしれません<(_ _)>
私の場合は
投稿者:
sugata
投稿日:2010年 1月16日(土)23時17分43秒
よっぽど胡散臭いものじゃないかぎり、フォロー返してますね。いちいち考えるのが面倒くさいのと、こういう適当なつながりがまたTwitterの魅力かなぁとも思うんで。もちろん見るものと見ないものはそのうち自然淘汰されるんで、そういう場合はリストで区別することになります。
さっきの続き
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 1月16日(土)21時52分8秒
私は「フォローされたらメールで知らせてね」の設定にしてないので、知らないうちになぜかフォローされててこちらからはフォロー入れてない人も何人かいます。Twitter は「フォロー、リムーブお気軽に」ってのが暗黙の了解(と思う)なので。いきなり拒否られてショック受ける人も中にはいるみたいですけど、まあネットの中にはいろんな人がいますからね、気にし出すとキリがありません。
いらっしゃ~い2(笑)
投稿者:
G&S
投稿日:2010年 1月13日(水)22時09分17秒
おお!お待ちしてますた(笑)。時間が無くてもついついつぶやいてしまうのがついったのすごいところです(?) お互い楽しみましょう。
ハンドルは私も悩みます。ここも少佐で通した方が良い気もするのだけど、G&Sはサディとグウェンだし、長年使ってきて愛着があるので…。mixiでは「G&S少佐」にしたけど。まあこれがフルネーム(?)だから正しいっちゃあ正しいんだけど(笑)。
それにしても今日は東京も超寒い…。明日は凍えそう。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/10
新着順
投稿順