陵水艇友会活動報告・会員相互交流のための掲示板
Reload
投稿者
メール
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
陵水
ボート
漕艇
[
その他
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全282件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
東郷町民レガッタに参加します
投稿者:
加藤英隆(大26回)
投稿日:2017年 7月11日(火)07時14分41秒 softbank060083104254.bbtec.net
返信・引用
愛知池にて東郷町民レガッタが8月6日(日)に開催されます。中部支部のメンバーが平均年齢35歳の部と50歳の部に出場します。猛暑の中メンバー交代をしながら500メートルレースを楽しみたいと思います。当日の参加も歓迎です。5月から定期的に練習もしています。気軽に参加ください。
陵水会東京支部総会・懇親会
投稿者:
大29回緒方
投稿日:2017年 7月 4日(火)21時46分51秒 KD118157031194.ppp-bb.dion.ne.jp
返信・引用
(文中、誤りがございましたので訂正させていただき、お詫び申し上げます)
20170701本年度陵水会東京支部総会・懇親会
女性16名を含む約270名の参加で上野精養軒にて開催されました。艇友会は9回中川先輩、
23回堀江支部長、新卒吉田陽太さんをはじめ総勢21名にご参加頂きました。今年は
「DS学部と彦根」「若手・新卒・女性を中心とした懇親・交流」をキーワードにボート部OB
4名を含む大29回20名が当番幹事を務めました。次期幹事の大30回が新卒会員を各テーブルに
紹介して回り始めるという趣向を取り入れるなどで、あちこちで、先輩が後輩を他の先輩に
紹介するという連鎖が起きて、会場は人の行き来と会話で大盛況でした。また、ボート部OG
大62回久保さゆりさんが彦根から地域おこし隊として彦根移住促進のアピールを行ない、
さらに琵琶湖周航の歌100周年を記念した全員による大合唱など、盛りだくさんでした。
ご参加、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。ぜひ、来年はさらに多くの艇友会の
皆様のご参加をお願いいたします。
艇友会参加者(敬称略)::9中川、12平居、14小口、15前田哲、17前田豊、21石川、
23堀江、棚橋、24川崎、鷲尾、25田村、岡本、28小杉、大野、29酒井、牧野、鈴木、緒方、
38竹村、62久保、65吉田)
陵水会東京支部総会・懇親会
投稿者:
大29回緒方
投稿日:2017年 7月 3日(月)22時33分22秒 KD118157031194.ppp-bb.dion.ne.jp
返信・引用
20170701本年度陵水会東京支部総会・懇親会
女性16名を含む約270名の参加で上野精養軒にて開催されました。艇友会は9回中川先輩、
23回堀江支部長、新卒吉田陽太さんをはじめ総勢20名にご参加頂きました。今年は
「DS学部と彦根」「若手・新卒・女性を中心とした懇親・交流」をキーワードにボート部OB
4名を含む大29回20名が当番幹事を務めました。次期幹事の大30回が新卒会員を各テーブルに
紹介して回り始めるという趣向を取り入れるなどで、あちこちで、先輩が後輩を他の先輩に
紹介するという連鎖が起きて、会場は人の行き来と会話で大盛況でした。また、ボート部OG
大62回久保さゆりさんが彦根から地域おこし隊として彦根移住促進のアピールを行ない、
さらに琵琶湖周航の歌100周年を記念した全員による大合唱など、盛りだくさんでした。
ご参加、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。ぜひ、来年はさらに多くの艇友会の
皆様のご参加をお願いいたします。
艇友会参加者(敬称略)::9中川、12平居、14小口、15前田哲、17前田豊、21石川、
23堀江、棚橋、24鷲尾、25田村、岡本、28小杉、大野、29酒井、牧野、鈴木、緒方、
38竹村、62久保、65吉田)
画像
投稿者:
井上圭一郎
投稿日:2017年 6月26日(月)22時12分19秒 zaq31fbd8aa.zaq.ne.jp
返信・引用
画像③④
画像
投稿者:
井上圭一郎
投稿日:2017年 6月26日(月)22時10分56秒 zaq31fbd8aa.zaq.ne.jp
返信・引用
画像①②
琵琶湖周航の歌100周年事業参加
投稿者:
井上圭一郎
投稿日:2017年 6月26日(月)22時06分43秒 zaq31fbd8aa.zaq.ne.jp
返信・引用
テレビ、新聞等の報道でご承知の通り、琵琶湖周航の歌100周年記念事業が開催され、6月25日~27日に陵水艇友会および滋賀大学漕艇部が協力参加しました。
25日は長浜豊公園にて歌碑の除幕式が行われ、それに合わせて豊公園にボートを漕ぎつける場面を陵水艇友会と長浜農業高校ボート部OBが担当しました。
また、26日は琵琶湖周航なぞり周航の本体(京大OB)が彦根に到着するのを高田会長、北居前会長、井上の3名と滋賀大学漕艇部の現役部員たちで出迎え、彦根港突端にある歌碑前で式典に参加しました。
画像は、①豊公園に向けて漕ぎ出す前の長浜農高艇庫前にて歌手の加藤登紀子さん、記念事業実行委員長でびわこ成蹊スポーツ大学学長(前滋賀県知事)の嘉田由紀子さんを交え、除幕式に参加した陵水艇友会の面々と一緒に撮ったもの。左から阿部吉博(大22)辰己馨(大25)牧野博和(大28)西島悠貴(大64)石田早紀恵(大62)佐竹勇(大19)高田治(大21)加藤英隆(大26)北居和夫(大18)別役重孝(大15)加藤登紀子さん、嘉田元知事、井上圭一郎(大29)要英治(大31)佐藤行伸(大22)森重道(大23)奥村滋賀県ボート協会会長、ご息女(長浜農高ボート部顧問?)
②ナックルフォアを漕ぐクルー(C高田治、S井上圭一郎、3北居和夫、2要英治、B佐竹勇)、③長浜豊公園の除幕式、④松原水泳場での出迎え です。
陵水会名古屋支部総会が開催されました
投稿者:
加藤英隆(大26回)
投稿日:2017年 6月26日(月)00時05分21秒 softbank060083104254.bbtec.net
返信・引用
6月24日に陵水会の名古屋支部総会が開催されました。松林支部長(ボート19回)のご挨拶と、今春新設のデータサイエンス学部の竹村彰通学部長の講演がありました。OB、OGが約170名、現役来賓が約30名の総勢約200名の参加でした。ボート部からは19名が出席しました。ボートヨットのOBが壇上に立ち、ヨットOBの榎本さん(大25回)のエールで彦根高商校歌を斉唱し中締め、その後二次会となりました。幹事役の岸さん(大30)お疲れさまでした。出席者以下敬称略、9杉田、19松林、23酒井、26玉置加藤、28牧野、29酒向、30岸六車、31安藤篠田橋本、32近藤柴田舩坂、40森、41河島、62石田、現役3回土屋、写真前列中央は特別参加南野(大5)
関東支部6月例会報告
投稿者:
大29回緒方
投稿日:2017年 6月16日(金)00時10分16秒 KD118157031194.ppp-bb.dion.ne.jp
返信・引用
6/14関東支部例会を開催しました。今回は、四神会(一橋大ボート部OBOG会)組織強化委員長、東商戦準備委員長を務めて
おられる新堂博英(しんどうひろひで)さん(1985年卒)をお招きしました。一橋大学と本学漕艇部は様々なつながり・縁
がありますが、新堂さんご自身も現役時代、インカレで何度も本学と対戦し、勝ったり負けたりしている経験をお持ちで、
又最近は艇友会大30回田中さんが、同じ職場に異動になった際、すぐに陵水艇友会が鶴見で活動していることを知らせ、
田中さんが今回の全日本マスターズ参加のきっかけを作って頂きました。
学外の漕友がゲストということで、今回は15名という多数の会員参加となり、大いに盛り上がりました。現役の事、
オリンピックの事、そして世界マスターズで漕ぐことなど、夢は尽きず、 まず来年は琵琶湖遠漕を陵水と四神会で
実施することとなり、お開きとなりました。
参加者(敬称略):18北居、21石川、23堀江、24鷲尾、25田村、岡本、27大村、柏木、28西川、小杉、
29酒向、中村、緒方、30田中、32松原
全日本マスターズ写真②
投稿者:
大29回緒方
投稿日:2017年 6月 4日(日)23時21分55秒 KD118157031194.ppp-bb.dion.ne.jp
返信・引用
恒例の大会パーテイ
①全景
②陵水テーブル
③四神会、立教OB会役員たちと
全日本マスターズ写真①
投稿者:
大29回緒方
投稿日:2017年 6月 4日(日)23時18分16秒 KD118157031194.ppp-bb.dion.ne.jp
返信・引用
60-64歳エイト
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。
/29
新着順
投稿順