小学生の算数から大学受験の数学まで、在宅学習の相談や議論の掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
受験の数学
通信添削の数学
Z会、進研ゼミ
[
理系学問
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
次のページ》
全6件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
算数オリンピック
投稿者:
YN
投稿日:2012年 5月 3日(木)22時07分2秒
返信・引用
編集済
算数オリンピックの問題を考えてみた。けっして優しくはないが、ジュニアクラスなら解けないこともない。大人でこんな調子だから小学生はやっぱり能力が試されるだろう。しかし小学生が算数を一生懸命勉強する動機つけにはもってこいだ。できなくても悲観することもない。これによって、いろんな数学的思考の練習ができるのだから、こんないい目標もないだろう。大人たちも一回、算数の難しさと、面白さをみてみたらどうだろう。自分の子供がどんなに難しいことをやらされているのかがわかって、いい教育の経験になると思うのだが…。
http://prime-num.upper.jp/Cyujyuken/index.html
「公文式」と「どんぐり方式」
投稿者:
YN
投稿日:2011年12月13日(火)21時10分21秒
返信・引用
Z会や進研ゼミの小学生講座はそれぞれ子どもの考える力をじっくり養成する教材を提供しているのはよく分かるので良いのですが、公文式の算数の教材の内容とまったく正反対の考え方の「どんぐり方式」のプリント教材があります。
解説の書物も読んでみたんですが、双方まったく反対の考え方で、「どんぐり方式」はむしろ公文式をまったくの愚と批判しているような節もあります。信じるものは救われるというようなことなんでしょうか。これだけ違えば、なんとも納得がいきません。
広く意見を聞きたいものと思っています。
Z会や進研ゼミやなどの話題
投稿者:
管理人
投稿日:2011年12月13日(火)20時29分55秒
返信・引用
編集済
Z会や進研ゼミやなどの話題はサイト・「Z会 vs 進研ゼミ、受験を勝ち抜く」(
http://prolife.sakura.ne.jp/ZvsShinken/index.html)
にも話題が挙がっています。
参考にしてみてください。児童の学習の材料をどのように選ぶかは、ほんとうに難しいことだと思います。
小学校の子供の学習について
投稿者:
YN
投稿日:2011年12月13日(火)16時48分5秒
返信・引用
小学校の子供の学習について興味を持っています。今、小学生の我が子をどのように勉強させるか、悩んだり考えたり、なかなか難しいものだと思っています。
Z会や進研ゼミやそのほかのいろいろな教材について資料を取り寄せたりして調べています。
しかし、まだはっきり分かったわけでもないし、これだという方法もないのではと思っています。
ただ学校の進度に遅れず、中学の受験を受けたいと思ったとき、それが可能な学力をつけておいてやらなければと思っているだけです。
小学校1年生だから、比較するものもまだありませんが、親が何かの道を示してやらなければ分かるはずもないと思っています。
小学校の低学年ではより親の力が、最初の速さと方向を決めていくのだと、それだけは痛切に感じています。
だれか、おなじようなことに興味のある方と、いい意見の交換が出来たらと思っています。
数学・算数の学習について
投稿者:
管理人
投稿日:2011年12月 8日(木)11時39分59秒
返信・引用
数学・算数の学習についてのいろいろな議論をしてみたいと思ったのが始まりです。
子供に算数を教えようと思った時、はたとどうすればいいのかと考えてしまったのです。
数学や算数は受験でも重要なキーを握る学科です。小学生から高校・大学受験生まで、ひいては数学を勉強する人たちと、数学の勉強の悩みや数学の問題の質問など、いろいろ楽しい議論をできればいいかなと期待しています。
掲示板が完成しました
投稿者:
teacup.運営
投稿日:2011年11月 9日(水)09時04分6秒
返信・引用
ご利用ありがとうございます。
teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
お絵描き機能付き
かわいいケータイテンプレ
足あと帳は
コチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順